2005年06月21日(火)
2005年06月17日(金)
雨と浮世絵 [観る]
朝から一冊の割付計画を終わらせ、日本橋三越の、「北斎と広重展」に行ってきました。本当は、昨日行くつもりで電車にも乗ったのだけれど、途中で頭痛でどうにもだめになり、引き返したのでした。梅雨前線の低気圧攻撃に敗戦を重ねている今日この頃です。
今日は再チャレンジ。すでに会場は異常に混雑していて、みんながくたびれながら観ていました。「いっそ気にしない」という戦法で乗り切ることにして、淡々と観はじめました。
北斎が「かっこいい構図」なのに対して、広重は「人物が大きめ。旅気分を感じる雰囲気」だという解説にフムーなるほどねえと思っていたら、後ろのおばさまが「ストーリーがあるのよね!」と大変わかりやすい一言を放ちました。そうそう。
人物が大変かわいらしく和む。小憎らしい表情の客引きの姐さんなんかも親しみが持てる。いいねいいねー、とひとり盛り上がって広重だけもうひとわたり観て、満足して帰りました。
関連タグ :
Posted by 西イズミ パーマリンク
2005年06月15日(水)
なぜか大そうじ [製作メモ]
お話の推敲と組み立てをしよう。
と思い立った。しかし頭の中を整理する前に物理的に家中の掃除をしたくなる。しかもやりだすと止まらない。
部屋を見ていると要らないものであふれているような気が増してきたり、配置がなんかヤな感じだなー、と気になってみたり。
何時間も黙々と作業しておりました。
ぐったりしつつも心が晴れ晴れ。
話の中の「要らない部分」「ヤな感じの展開」なども少しすっきりいじってみました。話をいじっていると、「あ、こういう町なのかー」とか新しい発見があったりして面白いです。(もともと自分で考えた話なんだけど)
この後、ページ数や各ページの文章・イラストの割り当て方も決めてゆきます。
時間がどんどん過ぎていくー。
関連タグ :
Posted by 西イズミ パーマリンク
2005年06月13日(月)
もくようかんで買った豆本。 [豆本製本]
2センチ×3・5センチくらいの、まさに「豆」本です。本文にはさまざまなスタンプが押されています。なんとも愛らしい。
私が買った形のほかに、屋根のとんがったおうち型のものもありました。色や表紙のペイントがひとつずつ微妙に違っていて、どれにしようか悩んでしまいました。1冊800円也。
関連タグ :
Posted by 西イズミ パーマリンク
時間ができました [日常]
10日間くらい、締め切りのある仕事に関わっていて、昼夜逆転していたのですが、ここ数日それが終わって平和です。
久しぶりに来た休日なので、街に出て小休止。下北沢を散歩しました。雑貨屋さんの「もくようかん」に行って
・ペンギン柄の手ぬぐい
・象印の印鑑入れ
・象、ロボット、犬、ブタ柄のレターセット
・木製表紙の豆本
かわいい柄のものを中心に衝動買い。
豆本はレジのそばにあって、会計が出てから見つけて、あわてて追加しました。
それはさておき。
自分締め切りを作ってあるイベントに参加すべく豆本試作品を作ることにしました。締め切りは来週いっぱい!写真で構成した短めの本文を作ってみます。
関連タグ :
Posted by 西イズミ パーマリンク
【 過去の記事へ 】