tobiraya BLOG

豆本の扉やブログ http://www.tobiraya.net/blog/

2022年09月05日(月)

『The Paperback Art』のお知らせ [イベント]

MOTOYA Book・Cafe・Gallery(東京都初台)にて行われている展示『The Paperback Art』に扉や・西イズミも参加しています。文庫本をテーマにした展示です。私はいちおう「豆本の扉や」なので、張り切って製本するぜ!と文庫本をハードカバーに仕立てることにしました。

問題は何の本にするかです。本の内容やテーマで選ぶ素材や色合い、見返しなど全てが変わってしまうからです。最初は「猫の本かな〜」と安直に考えていたのですが、これが意外と中々ピンと来るものがない。「じゃあ食べ物か!」と探すも、好みの文庫本は装丁も好きだったりして、仕立て直す気になれず。なんかないか。迷った末に、最近些細なきっかけで読んでみた、森鴎外「高瀬舟」がいつまでもひっかかり、後に没後100年だと知り、こりゃー何かの縁だね!と決定。そうなるとラベルは版画(を加工する)、飾り枠をつける、見返しもなんか模様を入れる…と、ひとつひとつ各パーツの着想が生まれてくるのでした。

さて「高瀬舟」とはどんなフネなのか。これは罪人を遠島にすべく京都から大阪まで乗せていく舟なのです。大抵は親族や知人と別れ、悲しみに暮れる罪人を監視することとなる役人。通常は鬱々と役目をこなすのですが、なにやら今宵の罪人は動じていない。むしろハレバレとして見えるわけです。日々の家庭内ストレスを抱えてモヤモヤしていた役人、動揺します。こいつは一体…?!

一種の「おそろしい子…!(※『ガラスの仮面』を読んでください)」ストーリーなんですが、罪人が話し出すストーリーも、役人が内心に抱える家庭の話も、どこまでも本人視点でしかないので、深読みしようと思えばいくらでも出来てしまいます。疑い深い私は本当かなー?嘘(思い込み)かなー?と斜に構えて読み進めましたが、それでも、弱者がそれ故に幸せをささやかにしか感じることができない社会というものの貧しさ(これは今もです)に憤りや悲しさを感じるのでした。

その後、タイミングよく時代劇専門チャンネルで実写版『高瀬舟』が放送されまして、張り切って観ましたら、自分の思ったのとはかなり違う聖人のような罪人で、いやむしろこっちが正統な解釈か?!と怯みながら観ました。役人は前田吟さんです!残念ながら最後までピンとこない作品でしたが、川沿いに生えているヤナギの木がなにかいい風情で、見返しや飾り枠に使うことにしました。

ちなみにこの話、朗読するとすごく心地よい文です。物語に入り込んで感情たっぷりに読むとかなり楽しいです。北島マヤ(※『ガラスの仮面』を読んでください)にひとり芝居にしてほしい。

というわけで、初台のMOTOYA Book・Cafe・Galleryにてお手に取っていただけたら嬉しいです!

Posted by 西イズミ   パーマリンク

2019年06月01日(土)

東京アートクラフトフェスタに出展します [イベント]

画像(148x180)・拡大画像(528x640)

マメの豆本

6/2に、浅草橋は東商センター3階展示場で開催される『東京アートクラフトフェスタ』に参加します。
えー、おそらく5年か6年か、それくらいぶりのイベント出展です。消しゴムハンコや版画のアート、クラフトのイベントなので、はんこをつかった豆本などを中心に持ってまいります。意外と、イベントでしか売っていない(サイト更新していない)本などがあったので、そんなにギリギリでやってたのかよ!と過去の自分にやや引き気味です。でもすごい新作を生み出す意欲!そこは見習いたい。

そんなこんなで、消しゴムはんこと共に豆本や手ぬぐいもお好きな方がいらっしゃったら、是非のぞいてみてくださいませ。読むだけでもまったく問題なしです!本は読まれないともったいないですからねー。

画像(149x180)・拡大画像(532x640)

また、展示だけの豆本も何冊かございます。ブックカバーや栞も。今回は、「本屋」の構えでやってまいりますー(本来の屋号を思い出した2019年)。

Posted by 西イズミ   パーマリンク

2015年10月06日(火)

七月書房の猫フェア10/9-10/25 [イベント]

画像(109x180)・拡大画像(350x576)

猫大集合

東京・下北沢にある「七月書房」さん(http://julybooks.jugem.jp/)にて10/9(金)−10/25(日)まで行われる猫グッズと猫の本の猫フェアにトビラヤも参加いたします。
ひとまず猫っぽい豆本を4点、猫柄手ぬぐい4種。展示品もあるかもです。完全新作はありません。が「ねこは」はたぶんほとんど作っていない本で、なぜか見本も手元になく、自分で自分に当てた制作メモと画像を見ながらえーとここどうだっけ…と記憶を頼りに作りました。

画像(115x180)・拡大画像(176x274)

猫とはどんなものかしら、というのがテーマで、猫が古今東西どのようにあつかわれてきた生き物なのかさらっと(ほんとにさらっとです。豆だから)まとめた一冊です。見本もしっかり制作しましたので、ぜひ手に取ってみて下さい。

Posted by 西イズミ   パーマリンク

2014年04月11日(金)

本日より開催「猫ノフルホン市」に [イベント]

雑司が谷「旅猫雑貨店」 サイト http://www.tabineko.jp/ さんにて開催される、「猫」の屋号の古書店大集合の「猫ノフルホン市」に、ちょこちょこと猫雑貨と豆本をおかせていただきます。

・豆本「あかいねこあおいねこ」
・豆本「しろねこくろねこ」※サイト未発売
・豆本「ねこは」※サイト未発売

・てぬぐい4種※「ねこ市松」はサイト未発売
・ポストカード5種
・トビラヤ式点取り占い
・猫観察用ノート 

「観察用ノート」は在庫僅少のため増刷検討中です。お散歩日和のこの頃、猫見散歩に繰り出したい方はぜひノートとご一緒に…。

「猫ノフルホン市」は本日4月11日から20日まで。
12時から19時(日曜は11時から18時)、14日の月曜日はお休みです。

Posted by 西イズミ   パーマリンク

2014年03月07日(金)

いってきました「ソ連の飴紙展」於:本郷 ミッテ [イベント]

画像(135x180)・拡大画像(480x640)

かつて飴を包んでいた紙片に一面彩られた壁面を眺めていると、華やかさにすっかり春が来たような気持ちに。
実際の展示物のごくごく一部を写真でご紹介いたします。猫好きなので猫物を中心に撮ってしまいました。デザインには必ずその国や時代や人や生活の空気がこもるのだなあと思ったのですが、ついつい惹きつけられる柄にも人格や趣味が出てしまうのですね。紙片から見えるもの、紙片を通じて触れる事柄もデザインや色彩同様、意外なほど盛りだくさんです。3月14日まで。
※展示の情報は、twitterで @ZakkaMitte さんが詳しく呟かれています。

画像(135x180)・拡大画像(480x640)

ねこ飴紙

画像(135x180)・拡大画像(480x640)

ねこチョコ紙

画像(134x180)・拡大画像(478x640)

ねこ飴紙イチゴ飴紙

画像(134x180)・拡大画像(479x640)

ねこくま飴紙

画像(135x180)・拡大画像(480x640)

トラ飴紙

画像(134x180)・拡大画像(457x610)

ねこたち


画像(134x180)・拡大画像(479x640)

うたう蔵書票

画像(134x180)・拡大画像(479x640)

美人さん

画像(135x180)・拡大画像(480x640)

視線を感じて


画像(135x180)・拡大画像(480x640)

マッチラベル

画像(134x180)・拡大画像(477x640)

豆本つくりました

ちなみに、扉や製の豆本(ラベルがはってあるのとないのと、あります)もありまして。ぜひご覧下さいね。

Posted by 西イズミ   パーマリンク

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

11

2024


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

西イズミ

扉や(とびらや)

豆本と猫雑貨製作

西イズミ

http://www.tobiraya.net/
twitter : @brunnen_
インドアな本好き。猫の飼い主、豆本作家、雑貨作家、イラストレーター。
現在3冊の既刊があります。その他、猫関係のお仕事をときどき雑誌やテレビでしております。
☆「猫がよろこぶ手作りグッズ」(WAVE出版)
☆「猫との暮らしを楽しむヒント228」(河出書房新社)
☆「作ってあげたい猫の首輪」(河出書房新社)

検索


カテゴリーリスト

タグリスト

最近の記事

最近のコメント

リンク集

[ 豆本・製本 ]

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2006-2009 TOBIRAYA All rights reserved.