2006年04月02日(日)
だまされたー [製本の道具]
エイプリル・フールであった先日。「ユビワカタログ」の表紙に使用するスタンプのインクパッドが切れてしまったので買いに行きました。
今まで使っていた商品が無かったため、同じタイプの他社製品を購入。「アート紙コート紙でもすぐ乾いて耐水性に優れている」と謳ってあったその製品をさっそく使ってみたところ、あっさり擦れて表紙が汚れてしまった。
ショックを受けつつ、乾燥時間が足りなかったかと数時間おいてみても、作業で触れた(強い力で触ることはない)だけで擦れて汚れる。ぜんっぜん速乾じゃない。本が出来上がるまでにはいろいろな箇所をチェックするので、こんな調子では完成するまでに汚く無残な状態になるのは明白です…。
「ユビワカタログ」の表紙は小さい+ビーズ用の小さい穴あけ+スタンプ押しと、プレッシャーがかかる箇所が多く、失敗するとショック。しかも今回は既に今まで出来ていた表紙に全て押してしまった。インクパッドを買い換えてぜんぶやり直します。
インクパッドは妥協してはダメだということを学習しました。
関連タグ :
Posted by 西イズミ パーマリンク
2006年03月20日(月)
買出し買出し [製本の道具]
この、本の入っているケースを買いに、浅草橋へと行って来ました。浅草橋はアクセサリーパーツの問屋街で有名な駅です。
このケースも、もともとは自作の指輪のディスプレイ用に買ったものです。当初は本と指輪とセットにすることも考えたのですが、資料本の中の美しい指輪の数々を目にするうちに、とてもじゃないが私の趣味指輪じゃダメ…。とへこんでやめてしまったのでした。
それはさておき。
画像の本には付いていないけれど、本からぶらさがる小さな羽根のチャームもまとめ買い。あとは完成を目指さなくては。(サイトも…。非常に簡単なつくりなのに苦手な作業は本当に遅々として進まない)
また、現在短歌を作られている方との共同作業を進行中です。歌集豆本。中身が出来ている、というのは気持ち的に負担が少なく、造本作業に集中できて、今のところとてもいい経験になっています。ステキな本が出来るとよいな。
関連タグ :
Posted by 西イズミ パーマリンク
2006年02月05日(日)
治癒。 [製本の道具]
毎日おかゆを食べていたらあっというまにまめまつりから一週間経ってしまいました。体調もすっかり良くなったので、久しぶりに材料の買出しへ。
渋谷の東急ハンズはバレンタインデー商戦まっさかり。
『ワンカさん("チョコレート工場の秘密"の)のチョコは売り切れました』という張り紙が張ってありました。さすが〜。
表紙の芯になる1ミリ厚のボール紙と、本の天地からチラリとのぞく「花ぎれ」をまとめ買いして今日の任務終了。
引越しの予定があり当面イベント参加が計画できない状況なので、売り切れた既刊の造本と、通販受付用のサイトの製作をちまちまとやっていきます。
関連タグ :
Posted by 西イズミ パーマリンク
2005年10月12日(水)
浅草橋へ [製本の道具]
指輪豆本(予定サイズ:たてよこ3センチ)に合う大きさのチャームを探しているのですが、近所ではなかなか見つかりません。
そこで、今日はアクセサリーパーツの問屋さんがたくさんある浅草橋へ。到着して10分であっさり目的達成。さすが。
本型のチャームを自分用に追加。ちゃんと本が開いて、中には天使とハートマークが。大きさは1センチくらいです。世界最小の豆本(0.95"ミリ"角!)とまではいかなくとも、指先サイズのまさに"豆"ってかんじです("本"ではないけど…)。かわいい。行ったかいがありました。
*今回チャームを購入したお店はfancy box(吉田商事)さんです。
関連タグ :
Posted by 西イズミ パーマリンク
2005年07月27日(水)
銀座・伊東屋はたのしい。 [製本の道具]
歌舞伎座で昼の部「十二夜」を鑑賞(原作:シェイクスピアらしさと歌舞伎らしさが共存する、想像以上にすばらしい舞台でした。歌舞伎以外でも見たことがない"鏡"仕立ての舞台美術も必見です。ぜひ再演してほしい)した後、伊東屋へ。
なんか素敵な紙がないかな〜、くらいの軽い気持ちで立ち寄ったのですが、紙のフロアについたとたん”伊東屋直輸入!”などとアピールされた素敵な品々に目移りしまくって、使う予定がないものまで買ってしまいそうに。マーブルペーパーや、舶来のラッピングペーパーなど・・・。
しかし、明日長野県岡谷市への小旅行を控えているので自分を戒め、とりあえず必要なものだけを購入。
・・・などといいつつがまんできずに画像の目打ちを追加しました。いや、目打ちは必要だし、使いやすいのがなかなかないし・・・。卵型のにぎりが手にフィットしてきもちいいのです。
それにしても、最近どこの画材店へ行っても製本材料がちゃんとあります。豆本に使えるものばかりではないけれど、なんだか心強いです。
関連タグ :
Posted by 西イズミ パーマリンク
【 過去の記事へ 】