2006年01月22日(日)
2006年01月19日(木)
本文プリント序章 [豆本製本]
本文試し刷り。
用紙は白ではないものにしよう、とずっと思っていたので銀鼠色、濃クリーム色の二択。「月」が頻出するお話なので、この二色になりました。
イメージでは銀鼠の方がいいかなーと思っていたのですが、刷るとクリームの方がいい感じ。豆本の作業に限って言うと、自分のカンはまるで当てにならないことが多いです。試して試してやっとなんとかなる、という。
とりあえず冊子状にしてみたら、ちょっとなにかをやった気になりました。でも校正したら誤字がいっぱいでした。
一気にプリントする前に、はやる気持ちを抑えて校正校正。
そして明日は一気にプリントだー。
関連タグ :
Posted by 西イズミ パーマリンク
2006年01月17日(火)
まめまつり追加情報 [おしらせ]
せっせとスキャンする一日でした。文章部分は大体おわり、イラストは画像のゴミ取りが残っています。
今回の原稿サイズは10センチ×7センチ。うっかりしてると無くすので、専用袋に入れて保存しておきます。本のサイズはさらに一回り小さいものになる予定。
さてそんな作業のあいまに、手ぬぐい包装用にはんこを彫りました。ひょうたん。出来るとぺたぺた押しまくれて楽しいので、はんこは気分転換にヨイです。
「まめまつり」のサイトに、
・当日の会場の出展配置図
・会場周辺地図
が載っています。
とてもわかりやすいので、興味をもたれた方やご来場予定の方は
ぜひチェックしてみてください。
関連タグ :
Posted by 西イズミ パーマリンク
2006年01月16日(月)
2006年01月14日(土)
絵がなんとか出来てきた [日常]
普段、RSSリーダで「豆本」というキーワードを登録してあります。
ブログ記事で豆本について書いているものがあればすぐに読むことが出来て便利。
…なのですが実際は珈琲豆とか豆菓子のPRで「豆本来の」というのがひっかかることがほとんどです。
今日はこちらの”わたしつくるひと”というブログがヒットして、「製本カテゴリ」を中心に拝見させていただきました。
和綴じや、秩(ちつ:本を保護するケースの一種)などまだ挑戦していないタイプの製本を興味深く眺めました。ノートをハードカバーにする、という作品の写真を見ていると一度やったきりなので製作欲が再燃。
ノートはこれから気持ちを書く入れ物として、やっぱり美しいと頼もしく感じるものです。あんまり綺麗だとちょっと緊張したりもしますが。
豆本の場合は、たくさんやってみたいことはあっても中身を考える能力がおっつかず…。
あたらしい豆本「バー・サンサロ」はイラストを描きおえたのですが
一場面だけうまいこと絵が出てこない箇所があって、文章のせいだと思ってまた本文を直しています。場面を説明するってむずかしい。これは「国語」のモンダイって気もしますが。
来週こそいざ製本へ!
関連タグ :
Posted by 西イズミ パーマリンク
【 過去の記事へ 】