tobiraya BLOG

豆本の扉やブログ http://www.tobiraya.net/blog/

2005年12月28日(水)

お正月の準備。

どうぶつの森に入り浸ってしまいました。
すごくたのしい。なんじゃこりゃ。

あと、未練がましく話を推敲していたらあっというまにこんな日付け。
さて、このあたりで新年のお作法をメモっておきましょう。
今年逝去された杉浦日向子さん著書「一日江戸人」より、「決定版・江戸人のお正月はコウ祝うのが正しい」をご紹介します。(青字部分が引用箇所)



1・大晦日の晩は寝ずに元旦をむかえると寿命が延びる。
日付が変わるまでなら楽勝だけど、日の出まで起きているのはちょっとタイヘンかも。

2・年があらたまったらスグ水を汲む。それを飲むと病気をしない。
これを「若水」というのだとか。井戸水がいいらしいのですが、さすがに近場に井戸はなく。でもご安心。水道水でも構わない、そうです。

3・初日の出を見ると寿命が延びる。
来年の元旦はちょっと曇りそうですが…。

4・恵方参りをすると運が開ける。
初詣は、元旦に限らず松の内(7日まで)に行けばよいそうですが、その際に恵方(その年の干支にちなんだ大吉の方角)にある神社にお参りするといいらしい。2006年の恵方は「南南東」。さてご自宅の南南東に神社はありますか?私は、例年通り近所に行ってしまうと思いますが…。

5・福茶を飲むと壮健になる。
福茶とは、前出の「若水」で作るものです。
種を除いて、ちぎった梅干と、短冊状に切ってから結んだ塩昆布を湯のみに入れ、沸かした若水をそそげば出来上がり。梅こぶ茶、ですねー。

6・屠蘇は長寿延命の薬、です。
お屠蘇ってあまり飲んだ記憶がありません。ちなみに、若水を汲んだり福茶をいれたり、などを旦那さんがやるとよりよいそうで、

7・三が日嫁を楽させると家が繁栄する。
なんて言われてもいたとか。その他、

8・新春の勝負事は開運出世になる。
勝てば幸先が良く、負ければ厄落としでどっちに転んでもよいそうです。スゴロクとか、とりあえずじゃんけんとかしてみましょうか。

9・元旦の房事は早く老ける。
房事とはなんぞや?というお方は、えーと検索を。

10・猥談による初笑いは強運を呼ぶ。
けっこうハードルが高いです。「笑える猥談」。

11・宝船の絵をふとんの下に敷くと吉夢が見られる。
これは定番。

12・初湯に入れば若返る。
温泉なんかだと最高ですな。

なんでも「初」をつけられるお正月、年を取るごとに好きになっています。とりあえず、簡単そうな「若水」「福茶」あたりをやってみよっと。

Posted by 西イズミ

コメント

コメント投稿フォーム

名前:(この情報をCookieに保存させたい場合にチェック)
メールアドレス: (表示はされません)
URL: (名前にリンクされて利用されます)
コメント:
パスワード: (削除時に利用)

トラックバック

トラックバックURL

http://tobiraya.net/blog/tb.php?ID=133

ページのトップへ ページのトップへ

12

2005


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

西イズミ

扉や(とびらや)

豆本と猫雑貨製作

西イズミ

http://www.tobiraya.net/
twitter : @brunnen_
インドアな本好き。猫の飼い主、豆本作家、雑貨作家、イラストレーター。
現在3冊の既刊があります。その他、猫関係のお仕事をときどき雑誌やテレビでしております。
☆「猫がよろこぶ手作りグッズ」(WAVE出版)
☆「猫との暮らしを楽しむヒント228」(河出書房新社)
☆「作ってあげたい猫の首輪」(河出書房新社)

検索


カテゴリーリスト

タグリスト

最近の記事

最近のコメント

リンク集

[ 豆本・製本 ]

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2006-2009 TOBIRAYA All rights reserved.