2006年01月28日(土)
「まめまつり」での扉やお品書き [おしらせ]
明日は晴れて風も無いそうですね。
いよいよ豆本の即売会「まめまつり」の日です。
昼下がり(開場時間は11時〜15時)お暇な方は浅草橋へどうぞ。
■会場への地図など、詳細は
まめまつり公式サイト http://mamematsuri.com/へ
14時以降は入場無料となりますので(14時以前の入場にはカタログ代として300円かかります)、ふらりと立ち寄りたい方はそのへんに訪れてみては?
■扉やの新刊・「バー・サンサロ」
約66ミリ×89ミリ/本文48ページ/読み物+イラスト
価格:2000円
お話■連休明けの月曜日。失敗続きのOLが、仕事をサボって向かった先は…。
装丁■表紙は鮮やかな赤いクロス。タイトルラベルの周囲は一段落として段差をつけてあります。本文は濃クリーム色上質紙に黒一色。
文章には飾り罫がついており、原則として左側に
イラストが入っています。
既刊と同様に(「てきとうレシピ」除く)一冊ごとに
版画による番号票がついています。
がまぴょん
57×83ミリ/本文24ページ/カラー絵本
価格1000円
装丁■白クロスに革調の用紙とのコーネル装
うさぎのがまぐちが冒険するお話です。お子様から大人まで大人気。
体育会系ネコ部
約60×65ミリ/本文32ページ/モノクロ一色漫画
価格1500円
装丁■クロスにアクリル手描きペイント。
親ばか満載。ネコ漫画です。表紙は一点ずつ顔が違います。
てきとうレシピ
約67×94ミリ/本文24ページ/モノクロ一色レシピ集
装丁■冊子状の簡易なものです。字も手書きです。
本当に適当だ! とアートフリマでお客様に微笑まれた
一冊です。にんにくがお好きな方におすすめします。
(本文を読んでみるとわかります…)
ユビワカタログ
29ミリ角/本文32ページ/カラー(イラスト中心)
装丁■銀と銀青のきらびきの紙で継ぎ表紙にしてあります。(背部分が銀青です)
指輪にまつわるエピソードが描かれており、指輪のケースに入っています。羽根のチャームと、キラキラ光るビーズがついており、レース模様のスタンプが押してあります。
■本以外に手ぬぐい(価格700円→予価よりあがってしまいました。すみません)も、もって行きます。
→手ぬぐいの画像はこちらへ
■本は全て見本を用意しています。立ち読み歓迎です。
■部数はどの本も10部前後であります。「ユビワカタログ」のみ残4部。
関連タグ :
Posted by 西イズミ パーマリンク
2006年01月27日(金)
2006年01月25日(水)
日経MJ(日経流通新聞)に載りました。 [おしらせ]
先日の日記に「載っている」とのコメントをいただいて(ありがとうございます)、あわてて新聞を買いに行きました。
まめまつりの情報を中心に豆本という分野が静かに盛り上がっている、といった記事で、作品の写真(がまぴょん他、現在完成済みの4点)と、ちょこっと記事に名前が出ています。ドキドキ。
■日経MJのサイトで、少し記事が見られます。
さて、まめまつり公式サイトで当日来場の方への案内があらたに追加されています。
・混雑具合によっては、入場規制もありうる
・14時以降(開催は15時まで)は混雑も緩和しゆっくり見られるのでは
・その他、禁止事項など
当日の計画にも役立つと思いますので、ご来場の方はぜひご一読を。
携帯用の地図など、いろいろなタイプの地図が用意されているのも便利です。
関連タグ :
Posted by 西イズミ パーマリンク
2006年01月22日(日)
2006年01月19日(木)
本文プリント序章 [豆本製本]
本文試し刷り。
用紙は白ではないものにしよう、とずっと思っていたので銀鼠色、濃クリーム色の二択。「月」が頻出するお話なので、この二色になりました。
イメージでは銀鼠の方がいいかなーと思っていたのですが、刷るとクリームの方がいい感じ。豆本の作業に限って言うと、自分のカンはまるで当てにならないことが多いです。試して試してやっとなんとかなる、という。
とりあえず冊子状にしてみたら、ちょっとなにかをやった気になりました。でも校正したら誤字がいっぱいでした。
一気にプリントする前に、はやる気持ちを抑えて校正校正。
そして明日は一気にプリントだー。
関連タグ :
Posted by 西イズミ パーマリンク
【 過去の記事へ 】